2014年
5月
17日
土
FaceBookでいつも金城タイヤを応援して頂いてる、プリモキッチンの運営会社であるドリームラボの名嘉真社長がタイヤ交換でご来店。
ふくよかな笑顔といつものユーモアでタイヤ屋を明るくしてくれました。
前輪2本を交換して頂きました。
いつも、ありがとうございます。
またのご来店をよろしくお願い致します。
交換タイヤ:ダンロップ エナセーブ EC203
2014年
5月
07日
水
この画像は本日パンク修理で持ち込まれたタイヤです。
ぱっと見、表面上は大きな損傷は見受けられないように見えますが、内部は画像のように全体にわたって亀裂が発生しています。
これは、パンクした時に無理をしてそのまま走行したことによって、つぶれたタイヤが路面とホイールに押し付けられることにより削られてしまいできた傷です。
タイヤはその内部はゴムだけではなく、強度を保つために無数のワイヤーが張り巡らされてます。そのワイヤーを切断してしまうとタイヤそのものの強度が損なわれ、破裂(バースト)の大きな原因になります。
パンクした場合は無理に走行せずに、速やかにスペアタイヤへ交換する、スペアタイヤが無い場合は知人やJAFや金城タイヤのように出張交換をしているタイヤ屋さんへ連絡してみましょう。
無理して走行しなければ1500円~2000円で済む修理代がタイヤそのものを交換しないといけなくなり5千円~1万円以上かかってしまうことになります。
お金もそうですが、内部の傷に気がつかずに表面上のパンク修理をした場合、走行中にバーストして大事に至る場合もありますので、安全・安心のためにもノウハウのある店舗に相談する事を大いにお勧めします。
上記のタイヤも実は表面にはこすり傷が全体にわたって発生しており、タイヤの事を熟知してない人がみれば問題ないと判断しかねないのです。
金城タイヤにはベテラン技術者が多数在籍しており、上記のような事も見逃さずに対応させて頂きます。
よろしくお願い致します。
2014年
5月
03日
土
インターネットで探されたとの事で、K様がタイヤ持ち込みでご来店です。
お忙しい合間をみてのご来店、本当にありがとうございます。
作業をしていてマツダのスポーツカーは赤が似合うなとつくづく思いました。
車種:RX-8
交換タイヤ:225/45R18
ヨコハマ アドバン ネオバ
バルブ交換・バランス調整・廃タイヤ処理・窒素注入とフルサービスのお買い上げ頂きました。
ありがとうございました。
2014年
4月
30日
水
今日、お客様からの問い合わせのお電話でこんな質問がありました。
『あのぉ、前輪のタイヤ2本だけなんですが取替えってやってもらえるんですか?』
答えはもちろん!
『はい、1本でも大歓迎でございます。』
タイヤってしょっちゅう買うもんじゃないし、だいたい4本同時ってパターンが多いし、大手さんのチラシや広告でも4本で幾らって表現が多いので、知らない方は4本じゃないと売ってもらえないと思われてる方が予想以上に多いんです。
金城タイヤは1本交換から大歓迎でお客様をお待ちしております。
2本、3本、4本どんなパターンでも遠慮なくお申し付け下さい。
2014年
4月
15日
火
赤い跳ね馬ならぬ、赤いジャッキ!
フェラーリのF1マシンを彷彿させるフォルム。
真っ直ぐな男気を感じさせるアーム。
簡単には壊れない鋼鉄のボディー。
最近、金城タイヤに新しいツールとして赤いジャッキが参入!。
多忙期にジャッキが足りなくてお客様をお待たせしたりした不手際も解消されるでしょう!
社長!ありがとう。
スタッフも大喜びっす!
少し豆知識を(私も最近知りました)
写真のジャッキは2t用ですが、2t用と言ってもジャッキ部を最下部から2tの物を上げる力は無いようです。
ジャッキが約45℃上った状態が一番ジャッキの力が入る状態のようで、その時に2tを持ち上げられるという設計だそうです。
なので、ジャッキ部を一番下にした状態から規定重量いっぱいを上げるのは危険ということになります。
気をつけよー!
2014年
3月
24日
月
本日もたくさんのお客様に来店頂きました。本当にありがとうございます。
午前中は、あれ?もしかして暇?ってムードでしたが、昼前から怒涛の来店ラッシュに突入!、閉店時間過ぎても止まらない勢いでした。
うちなーんちゅはやっぱりのんびり屋さんが多いのですかね(笑)後半に行くほど勢いが増してる感じです。
でも、消費税が上がるからって訳では無くて、車の安全はタイヤからです。来店されるお客様の中にはタイヤが擦り切れて中のワイヤーが露出していたり、本当に危険な状態で来店される方もたくさんいらっしゃいます。日ごろからタイヤの安全点検はきちんとやりましょう。
高速でバーストしたりすると本当に死に直面するような事故を引き起こしかねないですよ。
金城タイヤではタイヤ1本の交換から、パンク修理、持ち込みタイヤの取り付け等も行っております。不明な点はお電話でお問合わせ頂ければ丁寧にアドバイスできますので、お気軽にどうぞ。
そうそう、今日は忙しい中でうれしい事がありました。
お得意様の紹介でお客様が来店したのですが、その方がなんと中学時代の同級生で20年振りの再開でした。久しぶりに顔が見れてうれしかったです。残念なのは忙しくてあまりお話できなかったことですかね。
それでは、金城タイヤは今月は休み無しで営業します。
皆様のご来店、心からお待ちしております。m(_ _)m